LINE Twitter Instagram

2017年11月20日 | 特集記事 西本町 児童発達支援施設「Kidsplus」

2017年9月、西本町1丁目に新しい児童発達支援施設ができました。

児童発達支援 kidsplus(キッズプラス)さんです。

経営母体は、ママのための企業として様々な事業に取り組まれているmotherplus(マザープラス)さん。 凸凹があるこどもとお母さんのためにと、新たに施設を開所されました。

名前の由来はkids=こども plus=もっと。
「こどもの可能性を増やすという無限」を意味しているそうです。

kidsplus入口

児童発達支援施設というと聞き慣れない方もいるかと思いますが、小学校就学前の6歳までの、発達に支援が必要なお子さんが通い、様々な療育を受けるための施設です。

平成24年の児童福祉法の一部改正により、発達に支援を必要とする子どもたちが、より身近な地域で質の高い療育を受けられる場を増やしていくという方針が打ち出されました。 kidsplusさんは、その児童福祉法に基づいた事業を行う者として、大阪市の事業者指定を受けています。

利用する時は、大阪市が交付する受給者証が必要になります。また、受給者証を持っていることで、国が定めた利用料の1割負担で療育を受けることができます。

✳︎ 受給者証を持っていなくても、お子さんの発達に心配があれば、kidsplusさんの見学・体験が出来ます。 受給者証についても、相談に乗ってもらえます。

✳︎ 受給者証の交付には、住民票のある区の保健福祉センターへの申請が必要です。西区での相談・申請先は西区保健福祉センターです。

それでは、Kidsplusさんの施設をご紹介します。
インターホンで入口の鍵を開けてもらい、明るい玄関を抜けると、淡いピンク色の教室があります。

kidsplus玄関

kidsplus教室

壁には、kidsplusオリジナルキャラクターのシンボルツリーと可愛らしい動物たちの絵が描かれています。

kidsplus壁画

そして教室奥に、手洗い場、トイレ、キッチンがあります。

お子さんたちは、この教室で様々な療育を受けることになります。

kidsplusさんでは、アート&デザイン療法という、創造力や表現力を養うオリジナルのメソッドが療育の中心となっています。 さらに、身体を動かす体操やリトミック、嗅覚や味覚にもアプローチするクッキングといったプログラムを組み合わせてカリキュラムが作られています。

見学にうかがった日は、「色」のワークショップが行われていました。

テーマは「ハロウィンの色を使ってバッグを作ろう」。
様々な色の中からハロウィンらしい色を選び、組み合わせを考え、好きな表情の顔を作り、最後にのり付け。

ワークショップ1

先生は子どもたちのアイデア一つ一つに耳を傾け、道具の新しい使い方を見つけた子とは一緒になって道具を観察しました。 バッグが完成するまでの間に、沢山のいい所を先生に見つけてもらったお子さん達はとても誇らしげで、子どもの話をきちんと聞くことや、認めることの大切さを改めて感じました。

ワークショップ2

ワークに興味のなかった子は無理にワークに参加せず、他の先生と別の遊びをして過ごしました。

印象的だったのは、こちらの先生もみんなお母さんであること。さらに先生の中にも、発達障がいのあるお子さんをお持ちの方もいらっしゃることでした。 福祉にかかわるプロであり、子育ての先輩でもある先生に、お母さんたちも安心して様々な相談ができる。そんな環境が、kidsplusさんの特徴なんだなと感じました。

ここで一旦、児童発達支援施設の説明に戻ります。
児童発達支援施設には、通常、お子さんの個別支援計画作成などをおこなう児童発達支援管理責任者の先生と、実際にお子さんたちの療育をおこなう指導員・保育士の先生がいて、 施設によっては理学療法士や作業療法士、言語聴覚士など専門的な訓練を行う機能訓練担当職員の方がいるところもあります。

kidsplusさんは機能訓練担当職員のいない施設で、児童発達支援管理責任者の先生と、指導員・保育士の先生によって療育がおこなわれています。 専門的な機能訓練ではなく、お子さんの良いところを見つけ「やった!出来た!」を増やしていくことで、自己肯定感を高めるというのがkidsplusさんの療育の内容です。 幼少期の成長の伸びしろを増やしていくために必要な「自信」を育てることで、他の様々な療育を効率よく受ける土台作りをされています。 また、療育や相談を通じて、お母さんの安心感を高めていくことにも取り組まれています。



利用時間は、平日の10時から17時。
午前の部(10~13時)と、午後の部(14~17時)があり、どちらも1カリキュラム3時間となっています。

カリキュラム

利用頻度は、月1回から週5回まで、受給者証の残日数によって選べます。

保育園や幼稚園の通園後に利用することも可能です。

1日の最大受け入れ人数は10名。
利用者が多い場合でも、お子さん5名に対して3名の先生が付くので、安心して預けることが出来ます。 天気の良い日には、靭公園など近隣の公園で外遊びもされています。

また土曜日には、親子で参加できるイベントもあり、保護者へのペアレントトレーニングと同時に、 お母さんにも笑顔をプラスできる場となるよう取り組まれています。



最後に、繰り返しになりますが、kidsplusさんのご利用には、大阪市から発行された受給者証が必要です。
利用料は、国が定める利用料の一割負担。別途、ワーク代として1回300円がかかります。

カリキュラムや利用方法についてのご質問、見学・体験については、kidsplusさんに直接お問い合わせください。


児童発達支援 kidsplus(キッズプラス)
大阪市西区西本町1-15-22 エスライズ西本町II
TEL:06-6533-7150
ホームページ>>

おやこで姿勢改善ワークショップ

イベント

木曜サロン 夏休みのお知らせ

木曜サロン

西区ママのための情報交換LINEグループ「西区ママの輪」

特集記事